紅葉し始めの信貴山

南部生駒山系を代表するのが高安山と信貴山。
いずれの山も古代から中世にかけて、軍事上の拠点となったところで、
江戸時代にようやく平和が訪れ、山腹の寺院の繁栄をみて今日に至っています。
2山とも生駒山系縦走の最終地点にあるため、登山者の往来が多いです。

2003年11月1日(土) 女性3名 晴れ
 
 自宅8:20額田駅(生駒縦走歩道)暗峠鳴川峠十三峠一元の宮T字辻
 
 →
スカイラインを渡る信貴山西口道分岐登り詰めると赤鳥居が現れて山頂に着く13:00
 
 →
赤鳥居をどんどん降りていく信貴山観光ホテルで昼食 見学 信貴山バス停15:25
 
 =
信貴山下駅+++生駒+++額田駅
 
 
 参考
  T字辻  ☆左へ行けば信貴山、
         ☆右側の小高い所が高安山。ヤブ中の細道を登ると三等三角点標石のある山頂。
           ただし、周囲は雑木に囲まれていて、展望がきかない。
         ☆右へ行けばすぐ、高安山ケーブル駅です。

信貴山への地図


今日は、女性3名(Kさん、Tさん、私)で信貴山まで歩きま〜す。♪
私はもう、何回も歩いていますが、二人は初めてです。
紅葉にはまだ早いけれど、天高く馬肥ゆる秋 少し暑いけれど、
秋晴れのいいお天気です。

家を8時20分に出発し、暗峠(くらがりとうげ)まで登っていきます。
あとは、生駒山系を縦走するので、距離はかなりありますが、
それほどの勾配もないので、初心者コースだと言えますね。
話題をた〜っぷり持っているKさんを中心に、ずーーーっと、
楽しいおしゃべりしながらのハイキングはだいぶ、
ゆっくりペースになっています。(^-^)

暗峠、鳴川峠、十三峠、そして、生駒山系縦走歩道の
最終地点の高安山まで来ました。
途中、宗教法人一元の宮 があり、
りっぱな庭園のモミジは、真っ赤に紅葉し、
ピンクの花をたくさん付けたサザンカの木が見事でした。
T字辻Aを左に取り、少し降ったら、スカイラインを横断します。
信貴山への道標Bに従って歩いていき、
信貴山西口道分岐を右に見てそのまま登っていきます。

赤い鳥居が現れて、それをいくつかくぐりながら登り詰めると山頂です。
ちょっと予定より遅めの13時到着です。
ここからの景色は壮観なのですが、残念ながら予想通り、
紅葉の見頃には、2週間ほど早いですね。
そこからは、ひたすら何百本もの赤い鳥居をくぐって降りていきます。

私達は、信貴観光ホテルでやっと遅い昼食にありつけました〜(*^_^*)
秋晴れの3連休とあって、景色の良い席はもういっぱいです。
紅葉が美しければ、時間の許す限り、写真を撮っていたでしょうけど、
今日は撮る木はあまりありません。
少し、散策して、信貴山バス停15時25分発に乗って帰りました。!(^^)!



信貴山 2001年秋

戻る



inserted by FC2 system